2025.01.102025.01.15

さいたま謎旅2024にチャレンジしてきました【実践編】

謎解き 大宮

先日某地上波で、名探偵が事件を解決するコンテンツがありましたね!

あの番組を見て謎解きの楽しさに気づいた方もいるのではないでしょうか!?

実は今…謎解きイベントがさいたま市内で行われていることをご存知でしょうか。

といっても、謎解きが苦手、やったことないと言う方もいますよね!?

私はお恥ずかしい話、やったことがありません。

というのも…最近の謎解きは謎解きキットを購入しないといけない…というハードルが高く…万が一難しい謎解きの場合に途中で根をあげてしまうのではないか。

と色々な理由から避けていたのです

しかし…その考え方を大きく変えたものが……

さいたま謎旅2024です。

なんとこの謎解き………無料です。

謎解きをこれから始める人にとってまたとない機会。

ということで、早速チャレンジしてみることに!

謎解きキットは、観光案内所等で入手できます!

 

私は浦和駅の観光案内所で入手しました。

まずは…LINE登録をします。

 

この謎解きでは、LINEに謎解きの答えを送信するので、必ず登録が必要ですよ!

コースは「大宮(初級)」「浦和(中級)」「岩槻(上級)」の3つ。

※読者様へ 以下時折面倒な考察が入りますが何卒ご理解ください

「私は普段謎解きをやらない…しかし…仕事柄、多少考察力がある…ここは浦和編に挑戦してみよう」

中級コースの浦和編に挑戦です!

といっても中身をお伝えすると、謎解きのネタバレになってしまうので…雰囲気だけでお伝えします。

ネタバレにならないように、浦和近辺のイメージ画像を取り入れつつ紹介しています

 

第一問は浦和といえば、あれの問題か…。

「これは簡単だ…楽勝!」

「考察に3分もかかっていない…このペースで行けば、1時間以内にクリアできてしまいそうだ」

さいたま市さんよ…もっと歯応えのある問題を出してくれよな!

第二問……!?

答えはあれのそれではない!?

どういうこと!?

…………!!!!……なるほど…

そういうことか!

「まぁ…こういうこともあるだろう。でも解けたし、次も余裕だぜ!」

 

第×問!謎解き場所に到着したけれど…

謎解きキットに書いてある〇〇が何かわからない。

うーん…問題を解くことも出来ないではないか…チキショー!!

となっても、この謎解きはとっても優しいシステムがあります

そもそもどうやって回答すればいいかわからない

答えを知りたい

何とか解決して欲しい!

そのような時は、ヒントを最大限活用してください。

そうすると、問題がわからなくても…最後まで完走出来ます。

ヒントを使うなんて、恥ずべき行為

みたいな方もいるかもしれません(私が挑戦する前にそれでした)

正直に言うと…第3問以降は全部ヒントを見て謎解きしてました

偉そうに何か言ってしまって…すみません

ここまでを読んでいただければ、このさいたま謎解き2024がどういうものか分かりましたよね!?

そうです!

無料キットにもかかわらず、さいたま市が本気出してガチ謎解きを作っている

ということなのです。

しかもこの謎解きクリアして終了ではありません。

 

コースのクリア数に応じ…抽選で豪華賞品がもらえます

 

全コースをクリアすると、ナンバリング付き認定書をもらえます。

これなら謎解きを普段やらない人でも、ご家族で楽しんでいただけますよね!?

この機会に謎解きに挑戦してみてはいかがでしょうか?

謎解きの真剣度によっては、1コース終えるのに数時間はかかります。

大宮、浦和、岩槻全てを1日で回れない可能性があるので、要注意ですよ!

この記事を書いた人ヤマグチYamaguchi

真面目にふざけるがモットーで創作活動をしています。
真面目な取材メインですが、時には「おい!」とツッコミを入れたくなるような
おふざけコンテンツも発信します。

関連記事

ピックアップ