2024.12.122024.12.17
【川口】【クーポンあり】このボリュームでワンコイン…!?「はえまつクレープ」はコスパ最高!
PR 川口駅 クレープ 川口市 川口スイーツ
最近の物価高は本当に泣けますよね…そんななか、川口市榛松に最近オープンした「はえまつクレープ」はなんとワンコインでボリュームたっぷりのクレープが楽しめるんです!食べ盛りの子どもたち(とその親)にとってはまさに救世主♪今回はそんなはえまつクレープにお邪魔してきました。
はえまつクレープって?
はえまつクレープはご夫婦で経営されているクレープ屋さんです。住宅地のなかにあるお店で、今年の11月にオープンしました。
川口駅東口から国際興業バスの「川12」系統に乗って約20分、バス停「道内」で降りて住宅街を入ってすぐのところにあります。この「クレープ」の旗が目印。
ちなみに旗のところは駐車場になっており、車が2台駐車できます。このほか駐輪場もあるので自転車で行くのもおすすめ。
徒歩の場合は日暮里・舎人ライナーの「見沼代親水公園駅」から徒歩約13分です。
お店の外観はこんな感じ。以前は美容院だったという実家を改装してオープンしました。
テイクアウトはもちろん、おしゃれなイートインスペースでその場であつあつのクレープをいただけるようになっています。
クレープ屋さんを開いたきっかけは奥様の出産。子どもが生まれてなかなか外に食べにいけなくなったからと、大好きだったクレープのお店を開こう思ったのだとか。
ちなみにお子さん、現在7か月なんだそうですよ!子育て中のみとしては親近感…。
奥様は飲食業経験者とはいえ、クレープについては全くの初心者で、ご夫婦で2か月ひたすらクレープを焼きまくり、満足のいくクレープが焼けるようになるよう頑張ったそうです。
メニューは甘いクレープから食事クレープまで全部で14種類。すべて500円以下で注文できるようになっていてとってもお得です♪
しかしワンコインとはリーズナブルな…。奥様に理由を聞いたところ、「物価高なので気軽に来れるお店をと」と値段を決められたのだそう。お店の近くに中学校があり、学生さんがちょっと立ち寄れるようなお店にしたかったそうです。
ご実家をお店にしているので家賃も必要ないのがポイントなのだとか。なるほど。
そんなはえまつクレープ、実はオープン以来大人気すぎて16時ころには売り切れちゃうんです。お店は18時までなのですが生地が早々になくなってしまうという…。
早めに来店するか、「絶対これが食べたい!」という場合は公式InstagramのDMでクレープを予約しておきましょう。当日受付に限り予約できますよ。
クレープのほかにはドリンクも用意…ってあれ?
「ワンちゃんクレープ」…!?
実ははえまつクレープ、犬もOKなんです。とお散歩のついでに立ち寄って犬と一緒にクレープを食べられるなんてとっても素敵ですね。
ボリュームたっぷりなクレープをオーダー!
さて、いよいよクレープをオーダー!個人的には期間限定のいちごサンタ&抹茶ツリーも気になる…
のですが、こちら持ち帰りができないとのことだったので、今回は大人気という「チョコバナナ」&「ツナたま」をチョイスしました。定番が一番です。
はえまつクレープの特徴は、もちっとした生地。作ってしばらく寝かせるのがもちもち感を出すのだとか。注文してから出来立てを提供しています。というわけで早速焼いてもらうことに!
調理スペースには大きな窓があるので、焼いているところが見えるようになっています。お店に来た子どもたちが興味津々に眺めていることが多いそうです。
さっとひっくり返して…
食事クレープはあつあつのうちに、鉄板の上でトッピングしていきます。ツナに卵にレタスにマヨネーズをたっぷりのせていきます。すごい量です。
かんせーい!生クリーム等がある甘いクレープとは違い、外観からはわかりにくいですが…
上からのぞくとこんな感じ。これはアツアツのうちに食べねば、といざ実食!!食べると卵とツナが口の中にあふれてもちもちの生地とぴったりまっちしています。
そして量!量が多い!!
1つですっかりおなかいっぱいになりました(笑)これは食べ盛りの子どもたちには嬉しい…そして小さな子どもだと親とわけっこできちゃうコスパの良さです。
続いてチョコバナナ。これまたたっぷり生クリームを入れて。
バナナ半分にチョコレートソースをかけて。
出来上がり…あれ?バナナまだ切ってる?
なんとさらに生クリームを追加!
そしてさらにバナナ…!!なんとバナナはほぼまるごと1本使われていました。
上にチョコソースをかけてモリモリ。そして今回オレオのトッピングをお願いしました。
できあがったものを渡されたのですが。持つとクレープとは思えないほどずっしり重い…え、これ普通のクレープ屋のクレープより1.5倍くらい重いんですけど。
チョコバナナはさすがに食べきれない…というわけでこちらはお持ち帰りさせていただきました。袋に包んで入れてくれるのでとっても親切♪
自宅で5歳の息子と頂いたのですが、とにかく食べても食べても生クリームがでてきて、バナナもたっぷり。生クリームがこってりしていないので、飽きずに食べ進められます。小さい子どもの場合、2人で1つでちょうどいいボリューム感でした。
毎月9の付く日はトッピング盛り放題!!
実ははえまつクレープ、毎月9日・19日・29日はトッピングが無料になる「クレープの日」なんです。サービスがすごい!!
トッピングは何でも・いくらでもOK。ただし上に盛れる限りなので、オーダーしすぎるとクレープが決壊します。お店の方と相談しつつ決めましょう!
リプロマヴィ読者には100円クーポンも♪
今回はえまつクレープ様のご厚意で、リプロマヴィ読者向けには「1会計100円引き」クーポンをいただきました!なおクーポンは期間限定なので、詳しくはクーポンページでご確認ください。
https://www.lipro-mavie.com/coupon/
ボリュームたっぷり、コスパ最高のはえまつクレープ。筆者はすっかりファンになりました。皆さんもぜひ食べに行ってみてくださいね♪