2024.12.042024.12.08

戸田のレトロな洋食屋さんで味わう王様ナポリタンは激旨!

北戸田グルメ ナポリタン 戸田グルメ

北戸田駅 前にある「町の洋食 パーラーオオハシ」は、レトロモダンな雰囲気が魅力の洋食屋さんとして、地元の人々に親しまれているお店です。

運営するのは、北戸田にある人気店「もんじゃ お好み焼 じゅうじゅう」を手がける会社。コロナ禍の厳しい状況の中、食を通じて地域に貢献したいという思いから、お酒を提供できない状況でも営業が可能な洋食にフォーカスした新しいお店として立ち上げたそうです。

今回は、店長の白井さんにお時間をいただき、お店の魅力をいろいろ聞いてきました。

皆が大好きなレトロな雰囲気

お店のコンセプトは、「みんなの好きがここにある、誰かに伝えたくなるレトロな洋食屋さん」。最大の魅力は、懐かしさを感じるレトロな雰囲気の店内です。

オープンキッチンからは、調理の音や香りが心地よく広がり、活気あふれる空間を演出。食事を待つひとときも、楽しい時間に変わります。

店内には、時代を感じさせるクラシカルなソファーが並び、柔らかな光を放つ暖色系のシャンデリアが空間を包み込みます。

そこには、昭和の喫茶店を思わせるような懐かしさと、どこか上品さが同居する独特の世界観が広がっています。

ここで過ごす時間は、まるでタイムスリップしたような感覚。そんなレトロな空間でいただく洋食は、より一層特別な味わいに感じられることでしょう。

一押しメニュー「町の王様ナポリタン」

いつものナポリタンをちょっと贅沢に楽しむなら「町の王様ナポリタン」!この一皿で決まりです。王様の名にふさわしい美味しさとボリュームです。

ナポリタンの美味しさの秘密は、特製ケチャップにあります。このケチャップには、隠し味としてパイナップルビネガーを使用。フルーティーな酸味とほのかな甘みが、濃厚なトマトの風味を引き立てます。

「酸味と甘みの絶妙なバランスを追求しています」と教えてくれたのは店長の白井さん。作り上げたソースが、モチモチのパスタに絡み、どこか懐かしさを感じる“ほっとする美味しさ”を生み出しています。

さらに、このナポリタンを特別な一品に仕上げているのが、豪華すぎるトッピングのラインナップ。

目玉焼きのとろりとした黄身、ぷりぷりのエビフライ、クリーミーなカニクリームコロッケ、そしてジューシーなメンチカツが見た目にも華やか!ひと口ごとに違う食感と味わいが楽しめる、まさに“王様”気分を味わえる贅沢な一皿の完成です。

ナポリタンは、モチモチ食感のパスタに絡むソースが絶妙で、一口食べるごとに広がる深い味わいと爽やかな後味が最高!すごく美味しいです。大きいエビフライもジューシーで美味しくて、大満足できました。リピート確実です(笑)。

ととのうプリン ~クラシック~

一度食べたら忘れられない美味しさ!お店の看板スイーツのプリンです。しっかり固めの食感となめらかな舌触りが絶妙に調和したプリンは、がっつりとしたビターさの中にちょうどいい甘さが光ります。甘さ控えめで大人な味わい。これだけ目当てに訪れる価値があります。

町の洋食 パーラーオオハシ

実は、「町の洋食 パーラーオオハシ」には、もう一つの物語がありました。地元の戸田出身の創業者は、同じく戸田出身の鳥羽シェフと知り合いでした。そんなお二人が理念を共有したことで、このお店が誕生したのです。鳥羽シェフが手掛けたオープニングメニューや、渋谷の「パーラー大箸」から受け継いだ店名には、食を通じて地域に貢献したいというお二人の思いが込められています。

 

懐かしさと新しさが調和したレトロモダンな空間で、あなたも特別な一皿をぜひお楽しみください。

Information お店情報

町の洋食 パーラーオオハシ

埼玉県戸田市大字新曽2200-2 渡邊第2ビル 1F

048-430-7077

11:00 - 22:00
(L.O. 21:00)

公式ホームページ

この記事を書いた人いとうゆうすけ

人にフォーカスした取材記事を好みます。
AIに負けないコンテンツは現場にあり、ということで、現場のリアルな姿を文章と画像と動画で伝えていきます。
Instagram@nicegohan

関連記事

ピックアップ