2024.12.062024.12.11
公開OK ウィンターカップ2024をゆる〜く展望 女子編
女子バスケ ウィンターカップ2024
ウィンターカップ直前企画ということで…ゆる〜く展望を紹介しています。
前回は、男子の展望についてゆる〜く紹介しました。
今回は、女子の展望についてゆる〜く紹介していきたいと思います。
※本記事はバスケライトユーザーが記載したものなので、専門家と異なった見解で記事を作成しております。
その1 京都精華学園2年連続タイトル3冠なるか?
京都精華学園は昨年の王者。
京都精華学園は、3年連続ウィンターカップ優勝だけではなく…2年連続タイトル3冠もかかっているのです。
高校バスケのタイトル3冠は、インターハイ、トップリーグ、ウィンターカップの3つ。インターハイ、トップリーグで優勝をした京都精華学園は、出場校の中で優勝候補筆頭にあげられます。
京都精華学園が堅実に決勝まで進むのか、それとも脅かすチームが出てくるのか?要注目です。
京都精華学園のスケジュール(東京体育館)
- 12/24 10:40〜 ② 12/25 10:40〜 ③12/26 9:30〜 ④ 12/27 9:30 ⑤ 12/28 11:00
その2 V奪還なるか?桜花の意地。
昨年、岐阜女にジャイアントキリングされた桜花学園。
昨年は第4Qで大逆転されてしまいました。
3年ぶりの優勝を目指す桜花学園に立ちはだかるのが、宮城の名門校聖和学園。1界戦からメインコートで繰り広げられるかもしれない、レベルの高い試合が期待されそうです。
順調にいけば、京都精華学園と準決勝で激突します。どのような戦いになるか要注目です!
桜花学園のスケジュール(東京体育館)
①12/23 12:20〜 ② 12/24 12:20〜 ③12/25 9:00〜 ④ 12/26 9:30 ⑤ 12/27 9:30~ ⑥ 12/28 11:00〜
その3 リプロマヴィで取材したプレイヤーがコートに!?
日本航空北海道には、米山選手が。
千葉英和高校には、洪選手が。
1年生なので、まだまだこれからですが…私個人としては所属チームを注目していこうと思います。
取材できれば尚良しですが…取材した選手の学校がウィンターカップに出場していることだけでもすごいことですね!
日本航空北海道のスケジュール(東京体育館)
- 12/23 10:40〜 ② 12/24 10:40〜 ③12/25 10:40〜 ④ 12/26 9:30 ⑤ 12/27 11:10~ ⑤ 12/28 11:00〜
千葉英和のスケジュール(初日のみ 武蔵の森スポーツセンター)
- 12/23 9:00〜 ② 12/24 9:00〜 ③12/25 9:00〜 ④ 12/26 9:30 ⑤ 12/27 9:30~ ⑤ 12/28 11:00〜
以上ゆる〜い展望でした。
ウィンターカップで活躍する選手はミニバスでの経験を活かした人ばかりです。
全国レベルのプレイをその目で見てはいかがでしょうか。
この記事を書いた人ヤマグチYamaguchi
真面目にふざけるがモットーで創作活動をしています。
真面目な取材メインですが、時には「おい!」とツッコミを入れたくなるような
おふざけコンテンツも発信します。