
2025.04.26
2025.04.27
【祝開店】沖縄発、電車でやってきたアイス屋さん!? ブルーシールで“旅する気分”を味わおう!
ブルーシール
アイスクリーム
イオンレイクタウン
越谷スイーツ
埼玉県越谷市のイオンレイクタウンに、またひとつ話題のスポットが誕生しました。その名も「ブルーシール(BLUE SEAL) イオンレイクタウン kaze店」。アメリカ生まれ・沖縄育ちのアイスクリームブランドとして知られるですが、今回の新店舗にはなんと、「沖縄から電車に乗ってやってきた!」というストーリーがあるんです。

場所は、レイクタウンkaze館の3階、映画館の横にあります。
店舗の外観は、まるでレトロな車両そのもの。ネオンサインがきらめき、構内には駅名表示や信号モチーフ、そしてピンボールマシンまで完備。アイスを食べる場所でありながら、電車に乗ってどこかへ出かけるような「旅のワクワク」が詰まった空間です。

南与野店に続く埼玉県内4店舗目となる「ブルーシール イオンレイクタウン kaze店」は、ただアイスを食べるだけでは終わらない、“見て・触って・遊べる”エンタメ感たっぷりのお店。
その全貌を探りに、実際に現地で体験してきました!
電車でやってきた!? 店内はまるで“走るアイスクリーム屋さん”

ブルーシール イオンレイクタウン kaze店は、「沖縄から電車で埼玉へやってきたアイスクリーム屋さん」というストーリーがテーマ。お店の外観も内装も、電車そのものを模したユニークな造りになっています。
写真の通り、店構えはまさに「レトロ電車の車両」。「OKINAWAN ICE CREAM」のネオンサインが輝き、両サイドにはレールの標識や信号風の装飾が。入口には「BLUE SEAL CENTRAL STATION」と書かれた駅名表示まであり、思わず「ここ、アイス屋さんだっけ?」と声が出るほどの世界観です。

店内に足を踏み入れると、ドアの取っ手やハンドル、運転席を模したアイテムまであり、まるで電車の車内にいるような不思議な感覚に。電車好きも、アイス好きも、写真好きも、誰でもワクワクすること間違いなしです。

カウンター席やテーブル席に座れば、ちょっとした旅気分。家族連れはもちろん、電車好きなキッズたちにもたまらない空間です。
BLUE SEALイオンレイクタウン店を楽しむ3つのポイント
遊び心満点!ルーレット

ブルーシールといえば、豊富なフレーバーが魅力のひとつ。でも、その分「今日はどれにしよう…」と、つい迷ってしまうこともありますよね。そんなときは、店頭に設置された「アイスルーレット」を回してみてください。ずらりと並ぶ人気フレーバーの中から、運命の一品をルーレットが選んでくれる仕組みです。
自分ではなかなか選ばない味との出会いがあるかもしれませんよ。楽しみながら注文できる、ちょっとした遊び心も、ブルーシール イオンレイクタウン kaze店ならではです。
レトロで新しい!親子で楽しめるピンボール体験

店頭にずらりと並ぶのは、なんと本格的なピンボールマシン。しかもテーマは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」など、映画ファンもときめくラインナップ!合計3台設置されており、特定の商品を購入すると1回チャレンジできる仕組みです。
レバーを引き、玉を弾き、得点に一喜一憂!今ではなかなかお目にかかれないレトロゲームですが、そこがポイント。
お店のコンセプトである「レトロフューチャーアメリカンダイナー」の世界観を伝えるため、1950〜70年代のアメリカでは、ダイナーといえばピンボールマシンが欠かせない存在だったことから設置を決めたそうです。食事やデザートを楽しむそばには、自然と笑顔がこぼれるような、遊び心あふれる時間が流れていた。目指したのは、アイスを食べるだけでなく、「一緒に楽しむ時間」が生まれる空間です。親世代にとっては懐かしく、子どもたちにとっては新鮮なピンボールは、世代を超えて笑顔がつながる「コミュニケーションのきっかけ」になるかもしれません。
インフルエンサーも喜ぶ写真スポット!

お店の入口にある「アイス型ネオンサイン」は、訪れた人みんなが足を止めるフォトジェニックな名物スポットになりそうです!ピンク・イエロー・ブルーとポップな色づかいがかわいくて、思わず笑顔になっちゃいます。
背景には、「Route58」など、異国感あふれるサインがずらり。アメリカンダイナー×沖縄カルチャーの世界観をギュッと詰め込んだ空間で、まるでテーマパークにいるような気分が味わえます。

絶対に写真を撮っておきたくなるのが、このミラー。ピンクの縁取りがポップで、まるで駅の構内にあるカーブミラーのようですが、ここでは自分をバッチリ撮影できます。

背景には「BLUE SEAL」のネオンサインが映り込み、なんともフォトジェニック!友だちや親子で記念撮影すれば、ここでしか撮れない一枚が完成します。
夢の2層構造!見た目も味もワクワクなアイス体験

取材中、ありがたいことに特別にアイスを試食させていただきました。目の前に現れたのは、鮮やかな紫と青のコントラストが目を引く一品。

まずは上段の紅芋ソフトをひと口。
ねっとりとした食感とともに、紅芋の風味がふわっと広がります。ほんのりとした甘さが心地よく、やさしい味わい。紅芋ならではの自然な風味がしっかり感じられて、甘すぎず、後味もすっきり。
そして下段には、BLUE SEALの定番フレーバー「ブルーウェーブ」が登場!ラムネを加えたソーダアイスに、果肉感たっぷりのパイナップルアイスをスワールした、見た目も味も爽やか全開の一品です。パステルブルーのビジュアルのとおり、口に入れた瞬間に広がるのは、すっきりした清涼感。そのさっぱりとした味わいが、上段の「紅芋ソフト」の濃厚でやさしい甘みと絶妙にマッチ。
南国の太陽と海と大地を、ひとつのコーンに詰め込んだような、沖縄テイストあふれるコンビネーションです。
電車に乗って、アイスで出会う冒険へ

沖縄発のアイスブランド「BLUE SEAL」が、電車に乗って埼玉にやってきた。そんな遊び心あふれるコンセプトで誕生したイオンレイクタウン店。アイスの美味しさだけでなく、店内の世界観や仕掛けが、とにかく楽しい!
ちょっとした旅気分を味わいに、ブルーシールに足を運んでみてはいかがでしょうか。

Information お店情報
この記事を書いた人いとうゆうすけ
人にフォーカスした取材記事を好みます。
AIに負けないコンテンツは現場にあり、ということで、現場のリアルな姿を文章と画像と動画で伝えていきます。
Instagram@nicegohan