
2024.12.25
2024.12.27
【浦和】クレーンゲーム300台以上!!「GiGOイオンモール浦和美園」で遊んできた
2024年7月に「イオンモール浦和美園」内にグランドオープンした「GiGOイオンモール浦和美園」。大量のクレーンゲームに加え、音楽ゲームからメダルゲームまでさまざまな種類のゲーム機がそろう一大ゲームセンターにお邪魔してきました。
「GiGOイオンモール浦和美園」とは

イオンモール浦和御園の2階にある「GiGOイオンモール浦和美園」。GiGOの店舗では県内最大級の約540坪の広さを誇ります。

外観は近未来っぽい青い天井とライトが特徴。カラフルなネオンの灯りが華やかです。

ゲームの台数は全部で343台。なかでもクレーンゲームは221台と圧倒的な台数を誇ります。
クレーンゲームにチャレンジ!

ずらっとならんだクレーンゲームの数々!!ものすごい景品(プライズ)の種類…。訪れたときはポケモンのぬいぐるみが大量にありました。

こことかもうシャリタツ祭りになってる…!

息子もポケモンのぬいぐるみゲットにチャレンジ!

いけるか?

残念、失敗…!
息子が選んだメタモン、ひっかかるところがないので結構難易度が高いキャラクターなんですよね。結局今回は取れませんでした、残念…。


このほかにも小さな景品コーナーにフィギュアなども。

GiGOグループ限定プライズもありました。こちらはさまざまなクリエイターの作品が景品になっている「クリエイターズクレーン」。

人気ゲーム「A3!」とのコラボコーナーもありました(現在は終了しています)。

GiGOはさまざまなコラボを実施しており、1月1日から2月2日まではダース、小枝とコラボ。ダースや小枝は投入されているクレーンゲームで遊ぶと、1プレイごとにかわいいシマエナガのオリジナルステッカーがもらえます。イベントも要チェックですね。
バランス型のプライズマシンも

お菓子コーナーも充実していますが、注目したいのはこちらの「トライポッド(TRYPOD)」。

アームを落として景品のバランスを崩すゲームで、上手くいけば大量にお菓子がゲットできます。以前筆者も300円でジャイアントカプリコ13個ゲットしたことがありました…。

珍しいゲームも見かけました。その名も「チンアナGO!」景品が乗ったトレーを数匹のチンアナゴが支えており、チンアナゴの高さを変えてトレーのバランスを崩して景品を落とすゲームです。

これ、何回かチャレンジしたんですが、トレーを傾けるのにチンアナゴを伸ばすのか縮めるのかよく考えないといけないんですね。しかもチンアナゴの高さを変えるには赤と青の矢印の対応のところでうまく止めないといけません…。意外と大変でしたがハマります!
小さな子におすすめなキッズゲーム機も

キッズゲーム機は19台。アンパンマンやポケモンなど人気のキャラクターが入り口付近に集まっています。

ポケモン好きの息子は「ポケモンメガゲット」に挑戦。ひたすらモンスターボールを画面に向かって投げ、ポケモンをゲットするゲームです。楽しい…!

あとは定番のもぐらたたき。ミニオンがテーマのゲームですが、ミニオンの時は叩いちゃだめで、紫色の「イーブルミニオン」のときに叩くんだそうです。ちょっと難易度が高い…。


このほかにも、ゲームセンター内には「ポケモンフレンダ」やデジタルカードゲーム「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」など、子どもが遊べそうなゲームがたくさんありました。


メダルゲームも44台と豊富で、人気の「釣りスピリッツ」も。こういう釣りゲーム、子どもも大好きですよね。ちなみに後ろのはプリントシール機です。


このほか、「GiGOイオンモール浦和美園」には昔懐かしいゲームや定番の音ゲーまで、さまざまな種類のゲーム機が並んでいます。

こういうドライブ系のゲームは子どもはもちろん、大人も夢中になりそう(笑)

最大4人まで楽しめるマリオカートのアーケードゲームは家族で盛り上がれること間違いなしです。
幅広い年代が楽しめるGiGOイオンモール浦和美園、家族でぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
