2024.06.212024.06.21

新幹線好きにはたまらない!大宮駅構内で新幹線見放題のスポットがあるって知ってた?

新幹線 大宮お出かけ 大宮駅 大宮

新幹線は大人から子どもまで大人気の乗り物。4月からテレビアニメ『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』が始まり、マクドナルドのハッピーセットのおまけにも登場しました。

そんな新幹線が近くで見放題のコーナーがJR大宮駅内にあるんです。しかも新幹線に乗らなくてもOK!というわけで、今回はJR大宮駅のホームにある「新幹線見学エリア」をご紹介します。

JR大宮駅構内の「新幹線見学エリア」に行こう!

JR大宮駅構内にある「新幹線見学エリア」。人気の新幹線を落ち着いて見学できるようにと、2022年にJRの方の発案で15番・16番線のホームに設置されました。今回はエリアの企画者である、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)大宮統括センターの岩﨑さんの案内で見学させていただきました!

新幹線見学エリアに行くにはJR大宮駅の改札のなかに入る必要があるので、まずは入場券(150円)を買います。もちろん新幹線の乗車券、特急券でもOKです。

いつもはSuicaを使っているので、久々に券売機を使いました…。右下に「入場券」の文字を発見。

無事にゲット!紙の切符は久しぶりだな…。

大宮駅にはいくつか改札口がありますが、北改札からなかに入るのがおすすめです。

改札を抜けたらまっすぐ進み、新幹線北のりかえ口へ向かいます。

新幹線乗り換え口に到着!同じ入場券を改札機に通せば中に入れます。購入した切符での新幹線改札内⇔在来線改札内の出入りは自由でチケットを買い直ししたりする必要はありません。なお、入場券の使用時間は切符を買ってから2時間です。

このため、新幹線の見学が落ち着いたら在来線改札内に戻り、充実のエキナカでランチやカフェタイムでちょっと一休みし、また新幹線見学エリアに戻る、なんてことも可能です。便利ですね…!!

大宮駅までJRで移動し、改札内からそのまま新幹線見学エリアに直接行く場合は、新幹線のりかえ口の左側にある券売機で入場券を購入しましょう。

15・16番線のホームで新幹線を見学!

新幹線のホームは13番線から18番線ですが、このうち新幹線見学エリアは15・16番線のホームです。

新幹線北のりかえ口の改札を通過し、すぐ左にある15・16番線行きのエレベーターに乗るのが最短距離。ベビーカーでも移動しやすい導線ですね!

エレベーターでホームに上がると、すぐ目の前が新幹線見学エリアです。

子どもたちが誤ってホームに落ちないよう、しっかりと枠で囲まれています。

赤い線には歓迎の言葉と注意書きが書かれていました。

ちなみに緑色の豆のようなキャラクターは、2015年の大宮駅開業130周年を記念して登場したマスコットキャラクターの「まめお」と「まめこ」です。駅にある待ち合わせ場所の「まめの木」にちなんだものだとか。

こちらはフォトスポット。黒い長四角のところに人が入って撮影する感じです。

岩﨑さんによれば、新幹線エリアの人気に応え、2024年2月からはエレベーターの北側にもスペースを増やして対応しているとのこと。

新幹線見学エリアを利用する際は、ルールを守り譲り合って楽しく見学しましょう!

「新幹線見学エリア」のおすすめの時間帯は?

岩﨑さんによれば新幹線見学エリアへの訪問者は未就学児の親子連れが多め。土日祝日やゴールデンウィーク、夏休みなどを中心ににぎわいます。

大宮駅に1日にやってくる新幹線は約340本。特に朝~10時台と、夕方以降に新幹線が多く停車するので、おすすめの時間はそのあたりとのことです。

取材時は新幹線が少なめの時間帯でしたが、10分から15分に1本やってきていたので、1時間程度いれば十分満足できるはず!

 

さらに、スケジュールは公開されていませんが、子どもに人気の新幹線のお医者さん、「East i」に出会えることもあるのだとか。

取材日には遭遇できませんでしたが、その日の夕方にはEast iが来たそうです。残念…。

新幹線見学エリアで見れる新幹線は?

JR大宮駅を通る新幹線は東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・北陸新幹線の5路線で、車両で言うとE5系、E6系、E7系、E8系などが見学できます。13、14番線に上り、17、18番線に下りの新幹線が止まります。

新幹線見学エリアがある15、16番線は主に通勤時間帯に使われるホームで、回送列車なども止まります。

大体30分程度エリア内をうろうろしましたが、ホームにいた際には「やまびこ・つばさ142号」東京行き、「やまびこ・つばさ143号」仙台・山形行き、「なすの261号」郡山行き、「はやぶさ・こまち24号」東京行きを見ることができました。

「やまびこ・つばさ143号」仙台・山形行き。取材時は左からE5系・E3系の組み合わせでした。

こちらは「なすの261号」郡山行きでE5系・E6系。E6系で走る「なすの」ってあったんだ…。

新幹線見学エリアは新幹線と新幹線の連結の部分に近いので、こんな写真がたくさん撮れます。子どもが大喜びしそうですね。

新幹線見学エリアの利用のコツ

新幹線見学エリアには今のところ自販機はないのですが、設置を検討しているとのこと。

とはいえ、飲み物はあらかじめ持参しておくと便利ですよ。

ちなみにホームに上がる前の2階に自動販売機があるので、飲み物が不足したら一度ホームから降りましょう。

こんな顔ハメパネルもあるので記念撮影もできますよ。

裏にはこんな記念撮影スポットも。訪れたついでに記念撮影してみてはいかがでしょうか。

なお、大宮駅付近には「鉄道博物館」もあるので、組み合わせての訪問もおすすめです。

新幹線好きはぜひ、新幹線見学エリアを訪問してみてくださいね!

 

Information お店情報

JR大宮駅構内 「新幹線見学エリア」

埼玉県さいたま市大宮区錦町

06:00~20:00

参照URL

この記事を書いた人kurimoto

埼玉県在住のライター。ぎりぎり平成生まれの息子を子育てしつつ旅行やレジャー、ITなどをテーマに記事を執筆中。親子で楽しめるスポットを体当たり取材でご紹介します!

関連記事

ピックアップ